精神保健福祉士とは?受験資格や試験の合格率、年収、さらに仕事内容まで徹底解説します!

精神保健福祉士は精神的な悩みを持った方を対象に生活支援や社会復帰に向けた訓練を行う、いわゆる「精神科ソーシャルワーカー(PSW)」と呼ばれる専門職です。
この記事では、精神保健福祉士について受験資格や試験の合格率、資格保持者の年収、さらには仕事内容まで詳しく解説しています!

精神保健福祉士について

精神保健福祉士は、1997年の「精神保健福祉士法」の施行に伴い設けられた名称独占の国家資格です。
しかし、この法律よりも前から精神科には「精神科ソーシャルワーカー」として働く方がいたことからもわかるように、精神保健福祉士はその専門性において長い歴史を持っています

仕事内容

精神保健福祉士の主な仕事内容は、悩みやストレスなどで精神的な障害を抱えている人の支援や、医師や相談者の家族などと連携しながら社会復帰のための訓練をすることなどです。
精神保健福祉士の仕事内容は、働く場所によって違いがあるので詳しく見ていきます。

医療機関

精神保健福祉士が働く医療機関は、精神科病院や総合病院の精神科、クリニックなどがメインです。
精神障害者の生活支援や入退院の援助、退院後の社会復帰のサポートなどをします。

障害者福祉施設

生活介護事業所や障害福祉サービス事業所などの障害者福祉施設でも精神保健福祉士は働いています。
家事などの基本となる動作のサポートや就労に関するアドバイスなどを行います。

行政機関

行政機関で働く精神保健福祉士も多くいます。
役所や保健所、保険センター、精神保健福祉センターなどがメインです。
市町村職員の援助や、就職の相談や紹介などの就労支援事業、住民への普及啓発活動など、より広い範囲で精神障害者のサポートをします。

精神保健福祉士の年収

精神保健福祉士の平均年収は300万円~500万円と言われています。
しかし、勤務先で年収は異なりますので、勤務先別の精神保健福祉士の年収を見てみましょう。

精神科病院

精神保健福祉士の勤務先として最も多いのが精神科病院です。
精神科病院に勤務する精神保健福祉士の年収は約430万円です。

精神保健福祉センターなどの行政機関

精神保健福祉士の中には精神保健福祉センターなどの行政機関で、地域住民の心の問題について専門的にカウンセリングを行っている方もいます。
そんな精神保健福祉センターなどの行政機関で働く精神保健福祉士の年収は約420万円です。

障害福祉サービス事業所などの福祉施設

障害福祉サービス事業所などの福祉施設も精神保健福祉士の主な就職先です。
福祉施設などで働く精神保健福祉士の年収は約390万円です。

心療内科クリニック

精神科病院よりも小規模の心療内科などで働く精神保健福祉士の年収は、約380万円でやや低めです。

精神保健福祉士と社会福祉士及び介護福祉士との違い

精神保健福祉士は、社会福祉士や介護福祉士と並ぶ国家資格ですが、この3つの資格はその仕事内容において、違いがあまりわからない方も少なくないと思います。

精神保健福祉士・社会福祉士・介護福祉士の違いは、その支援する対象者にあります
精神保健福祉士は、心に病をもった精神障碍者やその周りの家族などを支援するのに対し、社会福祉士の支援対象者は日常生活を送るうえで困っている人全般、介護福祉士の支援対象者は身体的・精神的に介護を必要とする人です。

精神保健福祉士の取得方法

精神保健福祉士になるためには試験に合格する必要があるのですが、試験を受験するには受験資格を満たさなければなりません

(引用元:http://www.sssc.or.jp/seishin/shikaku/route.html

上記のように、精神保健福祉士試験を受験するためのルートは10通りあり、主なルートは以下の4つです。

  • 4年制大学で指定科目を卒業した者
  • 2年制または3年制短大で指定科目を履修・修得して卒業し、
    2年制なら2年以上、3年制なら1年以上指定施設で実務経験がある者
  • 精神保健福祉士短期養成施設(6カ月以上)を卒業した者
  • 精神保健福祉士一般養成施設(1年以上)を卒業した者

自分の今の状況に合わせて最適なルートを選ぶことが大切です。

試験の難易度

直近4年の精神保健福祉士試験の合格率は以下の通りです。

実施年度                   受験者数       合格者数       合格率       
2021年                      6,165 人 3,955 人  64.2 %
2020年                       6,633 人 4,119 人62.1 %
2019年                           6,779 人4,251 人62.7 %
2018年                           6,992 人4,399 人62.9 %

精神保健福祉士の試験の合格率は62%程度で推移しており、決して難しい試験ではありません。
受験資格さえ満たすことができれば、精神保健福祉士にぐっと近づくことができます。

精神保健福祉士の取得がおすすめの方

精神保健に興味がある方

現在日本では精神障害者の方が400万人近くいるといわれています。
その方たちがどのような生活をおくっており、またどのようなサポートが必要なのかなど、精神保健全般に興味がある方に精神保健福祉士はおすすめです

社会の役に立つ仕事がしたい方

精神保健福祉士はソーシャルワーカーです
生活に不安がある方や悲惨な状況に置かれている方をサポートします。
ソーシャルワーカーとして社会や人の役に立ちたい!という方に精神保健福祉士の取得は非常におすすめです

精神保健福祉士のまとめ

精神保健福祉士は、精神的な悩みを持った方に生活の支援や社会復帰に向けた訓練を行う、いわゆるソーシャルワーカーです。
受験資格のハードルは高くなく試験もそれほど難しくないので誰でも目指すことができます。
社会や人の役に立ちたい方や、精神保健に興味がある方などは、精神保健福祉士になることを検討してみても良いのではないでしょうか

タイトルとURLをコピーしました